• 株式
    • 日本株
    • 外国株(世界株)
  • REIT
    • J-REIT・国内不動産・インフラ投資法人
    • 米国リート・グローバルリート
  • 債券・金利
  • 為替・通貨
  • コモディティ
  • 投信・ETF
    • 投信・ETF(債券型)
    • 投信・ETF(株式型)
  • 経済・政治・人口等
  • その他
    • 税金・会計・節税
    • 保険
    • おすすめの書籍と便利グッズ
    • 営業ノウハウ
    • 金融クイズ
  • 全記事一覧

ファイナンシャルスターLite

ファイナンシャルスター姉妹サイト Copyright©2016-2023financial star-lite

  • 株式
    • 日本株
    • 外国株(世界株)
  • REIT
    • J-REIT・国内不動産・インフラ投資法人
    • 米国リート・グローバルリート
  • 債券・金利
  • 為替・通貨
  • コモディティ
  • 投信・ETF
    • 投信・ETF(債券型)
    • 投信・ETF(株式型)
  • 経済・政治・人口等
  • その他
    • 税金・会計・節税
    • 保険
    • おすすめの書籍と便利グッズ
    • 営業ノウハウ
    • 金融クイズ
  • 全記事一覧

NEW ENTRY

債券・金利

仕組債の販売停止について考える(商品が悪いのではなく人の問題)

2022/11/16  

投信・ETF(株式型)

ESG投資のパフォーマンスを検証(未来の世界シリーズで確認)

2022/2/23  

債券・金利

ソフトバンクG劣後債は2パターン存在(2022年2月発行はシンプルで安全性が高い方)

2022/1/12  

債券・金利

ソフトバンクGの信用力は低くない(S&Pが格付すれば上場企業でもBB格以下の企業は多い)

2021/9/11  

ふるさと納税の限度額計算式(株式売却益1億円の場合)

経済・政治・人口等

ふるさと納税限度額の計算を分かりやすく解説(給与と株式売却では異なる)

2021/11/4  

テーパリング・利上げ前回(2010年代)のスケジュール

債券・金利

2010年代のFRB「テーパリング」「利上げ」スケジュール忘備録

2021/11/11  

米国のインフレ率(CPI)と政策金利(FFレート)の推移【2008年~2012年】

為替・通貨

米インフレ率上昇時のドル円レートを確認(2011年はゼロ金利継続で円高に)

2021/11/28  

ARK InvestのETF比較チャート

投信・ETF(株式型)

今話題のARK Invest (アーク・インベスト)【破壊的イノベーションへの投資】

2021/4/27  

インベスコ・モーゲージ・キャピタル(IVR)のチャート

米国リート・グローバルリート

モーゲージREITには注意【SRET(ETF)もパフォーマンスは低迷】

2021/4/1  

日本銀行の出資証券(8301)の短期チャート(2021年2月~2021年3月)

日本株

日銀の株価(8301)が急騰するとバブル崩壊が近いのか検証

2021/3/4  

ひふみ投信とTOPIX(配当込み)の比較チャート

投信・ETF(株式型)

ひふみ投信は基準価格6万円超・残高6,000億円超のスーパーファンド

2021/2/11  

ナスダック総合指数とNYダウの比較チャート

外国株(世界株)

NYダウとナスダック総合指数のパフォーマンス比較

2021/1/7  

ビットコイン・イーサリアム・リップルの比較チャート

為替・通貨

ビットコイン・イーサリアム・リップルの比較チャート【仮想通貨 時価総額トップ3】

2020/12/20  

ISM製造業景況感指数とISM非製造業景況感指数の比較チャート

外国株(世界株)

ISM製造業・非製造業の比較チャート(製造業が45、非製造業が50を下回ったら注意)

2020/12/12  

日経500と日経平均(225)の比較チャート

日本株

バブル高値を更新した日経500を分析(バブル時は日経225の方が上昇していた)

2020/10/25  

東証マザーズ時価総額トップ10銘柄の当期利益・PER・PBR

日本株

東証マザーズ時価総額トップ10の当期利益・PER・PBR【2020年10月】

2020/10/29  

インフラファンド(インフラ投資法人)全銘柄一覧

J-REIT・国内不動産・インフラ投資法人

インフラファンドに投資する投資信託が誕生【カレラインフラ・ファンド】

2020/10/3  

キオクシアHDのバリュエーション比較

日本株

キオクシアホールディングス(旧東芝メモリ)のIPOを分析

2020/10/4  

解散総選挙における解散日から投票日の日経平均株価のパフォーマンス

日本株

選挙前に日本株は上昇するか? 「解散日~投票日」の日経平均騰落率を確認

2021/5/26  

国内携帯3社の株式バリュエーション比較

日本株

ソフトバンク(9434)2020年9月の売り出しは買い

2020/10/4  

経済・政治・人口等

改善すべき証券業界の営業姿勢(投資家は注意が必要・金融庁は指導すべき)

2020/10/4  

野村證券の預かり資産推移

経済・政治・人口等

大手証券の預かり資産は実質的に増えていない(野村・大和・みずほのデータで検証)

2020/10/4  

米国ハイイールド債の最終利回り・スプレッドの推移

債券・金利

米国ハイイールド債の利回りは過去最低水準の5.3%まで低下(2020年7月)

2020/8/5  

J-REITのNAV倍率ランキング①

J-REIT・国内不動産・インフラ投資法人

J-REITのNAV倍率は用途によって2極化 / 高すぎる物流・低すぎるホテル

2020/10/4  

日銀・FRB・ECBのゼロ金利・量的緩和の開始時期

経済・政治・人口等

日銀はゼロ金利・量的金融緩和を最初に行った / 次は政府が世界初の「シムズ理論」を実践すべき

2020/7/15  

1 2 3 … 17 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

メインサイトはこちら!

ファイナンシャルスター

おすすめ記事

WTI原油先物とETFの価格比較 1
WTI原油先物とETFのパフォーマンスが乖離する理由【先物は+7.1%・ETFは−47.2%】
WTI原油先物と原油ETFの比較チャート 2
原油価格上昇時のETFのパフォーマンス/頻繁に問題になる乖離には注意!
3
「世界の時価総額合計 / 名目GDP合計」比率をポートフォリオ運用に活用しましょう
ホテル関連リート条件一覧 4
ホテル関連リートを分析 / 今後の需給には注意が必要
日本の年齢別人口一覧(2018年10月) 5
少子化・人口減少対策は早くやらないと効果はドンドン低下 / 野党・マスコミ頑張れ
6
1年間で総人口27万人減少(移民18万人増・日本人44.8万人)
7
空売り比率の意味を勘違いしてる人が多いので警告【金融の世界は勘違いが多い】
8
第一次所得収支・第二次所得収支は2013年以前の所得収支・経常移転収支
9
個人向け国債キャッシュバックキャンペーンはそろそろやめた方が良いのでは?
10
国民はふるさと納税がおかしい制度だと本当に気づいていないのか
  • ファイナンシャルスターLiteについて
  • 全記事一覧

ファイナンシャルスターLite

ファイナンシャルスター姉妹サイト Copyright©2016-2023financial star-lite

© 2023 ファイナンシャルスターLite