日本株

1ドル=120円で日経平均は30,000円、過去最高値更新も期待

投稿日:2017年5月22日 更新日:

2017/5/19現在、日経平均は19,590円、予想PERは14.06倍です。

為替レートが大きく円高にならず、1ドル=110円前後でキープできる前提であれば、現在の日本株は相当割安と言えます。

PERはマーケット環境が良くなり、投資家のリスク許容度が上昇すれば17倍~18倍位になってもおかしくありません。

PER14.06倍で日経平均が19,590円ということはEPS(1株当たり利益)は1,393円です。

EPS(1株当たり利益)1,393円を前提にしたPERと日本株の関係は次の通りです。

  • PER15倍:日経平均20,895円
  • PER16倍:日経平均22,288円
  • PER17倍:日経平均23,681円
  • PER18倍:日経平均25,074円

マーケットの雰囲気が少し変わるだけで日経平均は25,000円が期待できます。

更に円安が加われば更なる上昇も期待できます。

通常、1%円安になるとEPS(1株当たり利益)上昇により日経平均は2%近く上昇すると言われています。

ドル円レートが現在の1ドル=110円前後から1ドル=120円前後になれば約10%の円安になりますので、日経平均は20%程度の上昇が期待できます。

そうすると上記のPER18倍に1ドル=120円が重なった場合、日経平均は30,000円が見えてきます。

一般的に1ドル=120円の円安になるということは米国の金利が上昇しており、米国経済も良好であると考えられます。

米国株式も上昇しているはずで、マーケットの雰囲気は悪くないと想定できます。

よって1ドル=120円とPER18倍は同時にやってくる可能性がそれなりに高いと言えます。

もちろん、PER18倍がピークでなく、マーケット環境が良くなると20倍以上になることも何らおかしくありません。

そうなると過去最高値38,915円も視野に入っていきます。

PER22倍で1ドル=125円なら38,915円前後です。

企業の利益水準は過去最高を更新しており、株式市場のPERも1990年代のように30倍~50倍というわけではありません。

言い方は変かもしれませんが、日本の株式市場は以前と比べてかなりちゃんとしたマーケットになっています。

ようやく日本株もマーケット環境次第で新値更新が期待できる上昇になってきました。

あとは円高にならないことを祈るのみです。

そういう意味では米国経済とFRBの金融政策は当面注目です。

加えて日本のインフレ率も重要です。

日本がインフレになれば円安、デフレに戻れば円高です。

-日本株